山登りのルール

● 山で「落とし物」は禁物!

山で落とし物や忘れものをすれば、もう二度と自分の元には戻ってこないと思わなければなりません。
山登りのルール

● 山では「間合い」を取る

山では人と人との間隔をあけて歩かなけれなりません。私も初心者のときはあまり気にしていませんでした。間隔をあける理由はほかの人にケガをさせないためです。
山登りのルール

● 「絶対に遭難してはならない」ということ

山登りでは絶対に「遭難」してはなりません。 あたり前のことですが、山登りを軽く考えていると「遭難」する危険があります。 「遭難」とは、自力で下山ができなくなることを言います。 登山者はいつも「遭難」とは隣り合わせだと思っておかなければなりま...
山登りの準備

● 荷物は軽ければ軽い方がいい

あたり前のことですが、荷物は軽ければ軽い方がいいです。 山では荷物を運ぶのは自分自身だからです。 私は、登山グッズを買うときには必ずその商品の重量を見ます。 同じような商品でどちらを買うか迷った場合、私は軽い方を選びます。 デザインよりも軽...
山登りの準備

● 山登りは「ボケ防止」になる!?

山登りはカラダを動かすので、健康面でとても良いとされています。 くわえて「ボケ防止になる」とも言われています。 なぜボケ防止になるのでしょうか。私なりに考えてみました。 計画を立てるのに頭を使うため 山の中では状況に応じた判断をしなければな...
山登りの道具

● 登山靴の「中敷き」って必要?

登山靴の中敷きは自分に合ったものを持っていたほうがいいです。「マイインソール」を持っておくことをおすすめします。
山登りの準備

● 靴選びに妥協は禁物

山登りグッズの中で、もっとも大事なのは「靴」です。 少々大きいなと思うようなリュックサックでも山登りはできます。 少々小さいなと思うような服でも山登りはできます。 しかし登山靴は、自分にとってピッタリでなければ山は登れません。 大きいサイズ...
山登りの準備

● あし(足・脚)が一番大事

あし(足・脚)は大事です。 あえて書きます。 山での移動は、自分の「あし」に頼るしかありません。 途中で「あし」が痛くなって下山したくなっても、タクシーは呼べません。 自分の「あし」で下山するしかないのです。 登山の途中で「あし」をケガをし...
山登りのルール

● 登山中に「あいさつ」した方がいいですか?

山登りはとても気持ちのいいものです。 様々な方が、様々な目的で山登りをされています。 景色を眺めるのが目的な人、景色を写真に収めるのが目的な人、体力づくりが目的な人などなど。 山道では、様々な方とすれ違います。 みなさんは山道で「あいさつ」...
山登りの準備

● 初投稿です

私は「山登り」が好きです。 40代の男性です。 約10年前に仕事で山に入ることになったのきっかけに、趣味でも「山登り」をするようになりました。 当時はまだ30代で脚も軽くひょいひょいと挑戦的な登山をしていました。 しかし、40代になり体力の...